先週、娘1が コレを買った。
発売初日購入。
(娘1は約1万円で、三重県内ショップで購入)
我が家には、これのオリジナル(GB白黒版)も ある。
娘1が 小学校低学年時代に 購入したなぁ。
「旧バージョンから遡って買わないと 手に入らないポケモンが 魅力的な件」 は、10年前から変わらない。
先週、彼女は すごく幸せそうに 電話で ポケモンプレイを実況してきて・・・
翌日・・・・・・
(注: 娘2と私の購入品は、2DSはついていません。GBカートリッジ型マグネットと、紙製タウンマップがついている、箱付き廉価版です)
娘2は 青を、
私は 赤を、
それぞれ お持ち帰り .。゚+.(・∀・)゚+.゚

このタイプは、コンビニでは取り扱ってないです。
娘2と私は、このタイプを 税込み1500円での お持ち帰り。
2DS本体が、約8500円相当か・・・ (小声)

紙製タウンマップが、じわじわくる。
赤緑青ピ用の攻略本、あまりにボロボロになったんで、さよならしちゃったなぁ。
14、5年前は 子ども達寝かす時に コレの「ぼうけんマップ」部分や ポケモンずかんの音読してたし、娘1は ポケモンを模写してたりもした。
プレイしてみての感想は・・・
目に優しいっ!!!
(文字ばっかりのトコなんか、Kindle本とおんなじ感覚で ぐいぐい読める)
白黒って、こんなに見やすいのか・・・
(2)DSや3DSのゲーム以上に、一度起動させると やめづらい w(゚o゚)w オオー!
目に優しいは、見方を変えれば 中毒性アップにもなる。
目が疲れにくいってことは、やる気にさえなれば 高画質フルカラーゲームをするよりも 「物理的、身体的理由で飽きにくい」のだからね・・・
赤緑青ピVCだと カラーで見慣れたポケモンが、墨絵風の趣を帯びるのも 素敵。

(上) ナゾノクサ(群れ) in my AS
(下) ナゾノクサ ポケモンずかん in my 赤 VC

仕事とゲームとは 両立できるのだけど (両立できないと仕事にならんので)、自分用学習とゲームとの両立は・・・・・・ 「両立するぞ」とか 「ゲーム封じて勉強するぞ」とか思うの、やめた。
好きなもの、楽しいものは、どぉ~しようもない。
他人が制止したって 隠れてでもやる。
ならば、楽しさ度が
ゲーム<自分用学習
---になるように 学習法に小技を仕込む。
ゲーム大好きな自分を 自分でdisらなくて すむように。
発売初日購入。
![]() ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター ピカチュウ』限定パック(クリアイエロー) ポケモン |
(娘1は約1万円で、三重県内ショップで購入)
我が家には、これのオリジナル(GB白黒版)も ある。
娘1が 小学校低学年時代に 購入したなぁ。
「旧バージョンから遡って買わないと 手に入らないポケモンが 魅力的な件」 は、10年前から変わらない。
先週、彼女は すごく幸せそうに 電話で ポケモンプレイを実況してきて・・・
翌日・・・・・・
![]() ニンテンドー2DS『ポケットモンスター 青』限定パック クリアブルー ポケモン |
(注: 娘2と私の購入品は、2DSはついていません。GBカートリッジ型マグネットと、紙製タウンマップがついている、箱付き廉価版です)
娘2は 青を、
私は 赤を、
それぞれ お持ち帰り .。゚+.(・∀・)゚+.゚

このタイプは、コンビニでは取り扱ってないです。
娘2と私は、このタイプを 税込み1500円での お持ち帰り。
2DS本体が、約8500円相当か・・・ (小声)

紙製タウンマップが、じわじわくる。
赤緑青ピ用の攻略本、あまりにボロボロになったんで、さよならしちゃったなぁ。
14、5年前は 子ども達寝かす時に コレの「ぼうけんマップ」部分や ポケモンずかんの音読してたし、娘1は ポケモンを模写してたりもした。
プレイしてみての感想は・・・
目に優しいっ!!!
(文字ばっかりのトコなんか、Kindle本とおんなじ感覚で ぐいぐい読める)
白黒って、こんなに見やすいのか・・・
(2)DSや3DSのゲーム以上に、一度起動させると やめづらい w(゚o゚)w オオー!
目に優しいは、見方を変えれば 中毒性アップにもなる。
目が疲れにくいってことは、やる気にさえなれば 高画質フルカラーゲームをするよりも 「物理的、身体的理由で飽きにくい」のだからね・・・
赤緑青ピVCだと カラーで見慣れたポケモンが、墨絵風の趣を帯びるのも 素敵。

(上) ナゾノクサ(群れ) in my AS
(下) ナゾノクサ ポケモンずかん in my 赤 VC

仕事とゲームとは 両立できるのだけど (両立できないと仕事にならんので)、自分用学習とゲームとの両立は・・・・・・ 「両立するぞ」とか 「ゲーム封じて勉強するぞ」とか思うの、やめた。
好きなもの、楽しいものは、どぉ~しようもない。
他人が制止したって 隠れてでもやる。
ならば、楽しさ度が
ゲーム<自分用学習
---になるように 学習法に小技を仕込む。
ゲーム大好きな自分を 自分でdisらなくて すむように。